LOG: 2013.09.14 
Newer / Older

2013年9月14日の磯です
この日の海は "長潮" でした☆


3連休初日だけど、天気があまりよくなかったです
連休後半は台風が関東を直撃するっていう予報だったけど
この日はまだ、波もなく海況は穏やか。

でも途中雨が降ったりやんだりで、寒かった〜


では、さっそく今回のウミウシログです




【ミヤコウミウシ】
初登場
2個体寄り添って岩肌にいました。






ブルーの紋が美しく、手持ちの本には
「すこぶる美麗で、容易に字句に表現できない」 なんて記載されてます。






二次鰓の形状も大きくて美しいんです。
ヒラヒラの中央にポツンとある小さな "丸" は「肛門」です^^






【ツヅレウミウシ】
前回同様、大中小さまざま、数え切れないほど見つけました。
あっ、この子も "肛門" が丸見え!!






【ツヅレウミウシ】
この子は幼体。
背景と同化しちゃってますね〜^^






【ツヅレウミウシ】
幼体は純白で、大きくなるにつれ、体の色とシミの色が濃くなっていきます。
異名:シミツキウミウシ。






【ツヅレウミウシ】
大きめのツヅレはグロテスクなのが多いけど
この個体は白くて、シミの色も奇麗に出てます。






キヌハダ系の小さめの個体も
前回同様たくさん見つけた。




【キヌハダモドキ】
背景の白いものは「ウズマキゴカイ」という貝です。






「ウズマキゴカイ」を餌としているのがオカダウミウシで
「オカダウミウシ」を餌としているのがキヌハダモドキという食物連鎖。




【キヌハダモドキ】
こちらもモドキだと思う。後ろ姿。






【アカボシウミウシ】 の幼体だと思う・・・
小さすぎて謎です。モドキかも・・・






続いて、毎度お馴染みのミノ系を3種類!




【イロミノウミウシ】
いつもたくさん見つけるんだけど
今回はこの1個体だけ。






【ミノウミウシ】
前回と同じく、産卵中です。
小さな白い渦が卵。






【ヤツミノウミウシ】
こちらは毎度、転石裏にたくさん見つけます。
地味な子。






続いても毎度お馴染みの 【クロシタナシウミウシ】
2個体見つけた。
2cmほどの小さめの子。






【メリベ】
ヒメメリベかな・・・。久々に発見。
この子もウミウシの仲間です。






【不明】
小さすぎてなんだかよくわからん。
クロシタナシ系の幼体ですね。ダイダイウミウシっぽいような???






以上です☆



今回も早朝から出かけました。
磯近くの駐車場へは6時前に到着したのに、すでに駐車場は混んでいて
あと数台しか空きがない状態でした




潮汐データ
【神奈川県:新宿湾/逗子】
潮回り 長潮
05時30分 49cm
13時08分 123cm
17時43分 108cm
23時03分 131cm


Newer / Older

Miracle of the tide pool




inserted by FC2 system